障害がある方もそうでないかたも、子どもからお年寄りまで、だれもが「地域のなかで豊かに暮らしていくことの支援」をおこなっています。
社会福祉法人そよかぜの丘
☎045-847-0230
トップページ
法人について
法人概要
法人役員名簿・諸規定
事業計画・事業報告
職員倫理綱領
職員研修について
法人委員会活動
事故防止対策委員会
健康推進委員会
地域交流委員会
採用情報
常勤採用・パート採用について
新卒採用について
ボランティアについて
インターンシップ
ホームページについて
サイトポリシー
個人情報について
施設案内
利用時間/アクセス
各事業別案内
施設案内
利用時間/アクセス
各事業別案内
ケアプラザ行事案内&貸館予約情報
喫茶「cafeみなみ」について
施設案内
活動内容
利用時間/アクセス
施設案内
活動内容
利用時間/アクセス
そよかぜの丘 賛助会
ウェブアクセシビリティについて
サイトマップ
1
0
3
8
3
3
利用者アンケート2020
利用者アンケート2020
トップページ
>
利用者アンケート2020
2020年度 利用者アンケート
2020年度 利用者アンケート
地域包括支援センター窓口利用者(相談者)
( 2020-12-17 ・ 119KB )
地域包括支援センター 自主事業参加者
( 2020-12-17 ・ 129KB )
地域活動・交流事業 自主事業参加者
( 2020-12-17 ・ 137KB )
地域活動・交流事業 貸出施設利用者
( 2020-12-17 ・ 122KB )
介護予防支援事業 利用者
( 2020-12-17 ・ 125KB )
居宅介護支援事業 利用者
( 2020-12-17 ・ 125KB )
ご意見・ご要望
ご意見・ご要望
【貸出施設】コロナが流行して以来施設の貸出しが非常にとりにくくなっています。ぜひボランティアルームの貸出しを検討してください(同様意見5件)
【貸出施設】歌唱について。大声でなければマスク着用(必ず)して歌わせてもらいたい
【貸出施設】貸館の予約はネットでも出来るようにしてほしい
【貸出施設】ホワイトボードペンにインクがないことが多々あり、時にはチェックしてほしい
【予防】適切な配慮をしていただいておりますが、職員数が不足しているのではないかと思うことがあります
【自主事業】緊急時の対応についての説明を、あまり受けていません(同様意見2件)
【自主事業】昨年度まで行われていた「ミニデイサービス」を復活してほしいです(同様意見2件)
【自主事業】活動内容を全然知らないので、内容が分かるようなパンフレットが欲しい
【自主事業】子育て世代向けのイベントなどを実施してほしいです(同様意見2件)
【貸出施設】自粛期間中、別の場所を借りて活動を続けましたが、徒歩でこちらのケアプラザにいらっしゃる人がほとんどなので遠くて不便をかけてしまいました。地域の方々の健康を守るために、お願いします
【自主事業】男性が参加しやすい企画があれば良いと思う
【自主事業】あまり動きの激しい運動は高齢者には不向きです(同様意見2件)
お問合せ
お問合せ
ご意見・ご要望はお電話でも承ります。
横浜市日野南地域ケアプラザ
電話:045-836-1801
FAX:045-836-1813
受付時間:9:00-17:00
担当:鶴見
フォーム
※
お名前
※
フリガナ
郵便番号
※例:123-4567
市区町村
番地
電話番号
※
メールアドレス
ご意見・ご要望
|
トップページ
|
法人について
|
法人委員会活動
|
ホームページについて
|
港南中央地域活動ホーム そよかぜの家
|
横浜市日野南地域ケアプラザ
|
そよかぜ南の家
|
生活介護事業所 キララそよかぜ
|
生活介護事業所 あ~すそよかぜ
|
グループホーム
|
障害者後見的支援室「すまいる港南」
|
平成31年3月27日の事故死について
|
そよかぜの丘 賛助会
|
ウェブアクセシビリティについて
|
サイトマップ
|
<<社会福祉法人 そよかぜの丘>> 〒233-0003 横浜市港南区港南4丁目2−8 TEL:045-847-0230
Copyright © 社会福祉法人 そよかぜの丘. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン