障がい者日中活動支援
地域で生活している障がいのある方の社会参加の場として、ひとりひとりのニーズに基づいたプログラムを提供します。
実施事業
■生活介護事業
【対象 】18歳以上で障がいのある方
障害支援区分「3」以上の方
50歳以上の方は「2」以上
【定員】40名
個々のニーズや状況に応じた介護や日常生活の支援を通して、生産活動や創作活動の機会の提供を行い、身体能力、日常生活の維持・向上を図ります。
※看護師を配置しています。
障害支援区分「3」以上の方
50歳以上の方は「2」以上
【定員】40名
個々のニーズや状況に応じた介護や日常生活の支援を通して、生産活動や創作活動の機会の提供を行い、身体能力、日常生活の維持・向上を図ります。
※看護師を配置しています。
■横浜市地域活動支援センター事業デイサービス型
【対象】 障害支援区分は特になし
「非該当」の方も可能
【定 員】 10名
地域の実情に応じて生産活動や創作活動の機会の提供と社会との交流を行い、地域生活支援の促進を図ります。
【対象】 障害支援区分は特になし
「非該当」の方も可能
【定 員】 10名
地域の実情に応じて生産活動や創作活動の機会の提供と社会との交流を行い、地域生活支援の促進を図ります。
プログラム
パン製造、販売、喫茶店運営、製品納品、創作的活動、陶芸
地域清掃、園芸作業、音楽、スヌーズレン、外出等
地域清掃、園芸作業、音楽、スヌーズレン、外出等
リラクゼーション、ウォ-キング、缶つぶし、備品補充
利用料金
【給 食】
・給食加算対象の方:1回 385円
・給食加算対象外の方:1回 770円
【入浴光熱水費】
・1回 300円
※その他、行事参加費等実費負担があります。
・給食加算対象の方:1回 385円
・給食加算対象外の方:1回 770円
【入浴光熱水費】
・1回 300円
※その他、行事参加費等実費負担があります。
活動内容
みかんの木グループ(1日作業)
活動内容
パンの製造および販売を主な作業としているグループです。パン工房では、パンを一つ一つ心を込めて利用者さんが成形しています。また、喫茶スペースでは丁寧な接客を心がけ、外部販売にも積極的に参加し、お客様に美味しいパンをお届けできるよう頑張っています。
目標
「そよかぜの家のパンは美味しい!」とたくさんの方に食べていただき、お客様を笑顔に出来るような商品を作ってまいります。
グループPR
喫茶「風の店」だけでなく、外部販売、イベント出店でもパンを販売しておりますので、見かけた際はぜひご購入いただき食べてみてください。季節によって限定商品などもございます。店頭ポスター等をご覧いただき、楽しみにしていてください。
りんごの木グループ(1日作業)
活動内容
りんごの木は1日作業グループです。
主に陶芸制作を行っています。粘土練り、お皿やカップの成形、絵付けなど全て利用者さんが手作業で日々制作に取り組んでいます。
陶芸の他に外清掃、紙すきやペットボトルキャップをリサイクルしたレジンアクセサリー作りにも挑戦しています。
目標
・心を込めて陶芸を作り素敵な作品をお客様に届けていきます。
・「これからの地球にいいことを」アップサイクル商品化を目指します。
グループPR
そよかぜの家の陶芸品は目を引くかわいいイラストから素敵な風景画など他のお店では買えない唯一無二の作品です。個性豊かなそよかぜアーティストが作る世界に一つの陶芸作品は喫茶「風の店」、港南区役所(毎週水曜日)にて絶賛販売中です!
お皿の裏側までこだわった作品もあるので是非お店で見て、触ってみてください。
注文も受け付けています。みなさんの「こんな陶器が欲しいな」を形にします!
また新作はinstagramでも紹介しているのでぜひフォローをよろしくお願いします。
ももの木グループ(半日作業)
活動内容
備品補充、シュレッダー裁断、備品(おもちゃ・楽器・パーテーション)消毒、公園・歩道清掃、地域支援室ごみ回収
目標
・挨拶と返事をしっかりします
・みんなで協力してお仕事します。
・新しいことにチャレンジします
・みんなで協力してお仕事します。
・新しいことにチャレンジします
グループPR
備品補充・カレンダー作り・シュレッダー作業はお任せください!!音楽・カラオケでは好きな曲をリクエストして楽しんでいます。笑顔あふれる・元気いっぱい「ももの木グループ」です。
くりの木グループ(半日作業)
活動内容
くりの木ではSDGsの取り組みを心がけ、主にアルミ缶のリサイクル活動を行っています。近隣の方や利用者さんの家族にご協力いただき、回収した缶を洗い、プルタブを外して缶つぶし機で潰したものを、定期的に東戸塚の缶工場まで納品しています。また、ペットボトル分別作業の取り組みも始めました。
利用者さんの特性に合わせ、絵の得意な利用者さんはパンに貼るシールを手描きで作成したり、くるみボタンのヘアアクセサリー製作も行っています。素敵な作品を喫茶で販売しております。
午後はウォーキングを行なっています。天候に合わせ、乗馬マシンやボーリング等の室内運動も行っています。音楽活動の日もあり楽しく活動しています♪
利用者さんの特性に合わせ、絵の得意な利用者さんはパンに貼るシールを手描きで作成したり、くるみボタンのヘアアクセサリー製作も行っています。素敵な作品を喫茶で販売しております。
午後はウォーキングを行なっています。天候に合わせ、乗馬マシンやボーリング等の室内運動も行っています。音楽活動の日もあり楽しく活動しています♪
目標
それぞれのやりたいことや得意なことを応援し、個々のペースに合わせた活動を目指しています!
利用者さん全員が缶作業に携わり、SDGsに取り組んでいきます!
グループPR
◆アルミ缶回収はお任せください。ご家庭でたまったアルミ缶を回収してリサイクルします。そよかぜの家の回収かごまでお持ちください。
◆クオリティにこだわったヘアアクセサリーは、そよかぜの家喫茶コーナー→喫茶「風の店」にて販売中です。ぜひご覧ください。
れもんの木グループ(半日作業)
活動内容
午前は主に作業を行い、午後は運動・リラクゼーション・散歩・レクリエーション・音楽などの活動を行っています。
作業は、物品や書類の配達・空き缶つぶし・清掃・消毒・工作などを行っています。
目標
「缶つぶし3500缶を目指します」「たくさん外に出ます」「たくさん笑います」
グループPR
季節の工作に力を入れています。喫茶「風の店」にて販売中です。
いつも賑やかで歌や笑い声が絶えない れもんの木
午前は主に作業を行い、午後は運動・リラクゼーション・散歩・レクリエーション・音楽などの活動を行っています。
作業は、物品や書類の配達・空き缶つぶし・清掃・消毒・工作などを行っています。
目標
「缶つぶし3500缶を目指します」「たくさん外に出ます」「たくさん笑います」
グループPR
季節の工作に力を入れています。喫茶「風の店」にて販売中です。
いつも賑やかで歌や笑い声が絶えない れもんの木
毎日楽しくお仕事をしています!